小学生のお子様連れで楽しめるおすすめスポットをご紹介します。
今回は、埼玉の知る人ぞ知る「鉄道博物館」と「東部動物公園」です。
鉄道博物館
鉄道博物館は小学生の子供と行くところとして適しています。
主なイベントとしては鉄道車両の学芸員による説明や動作のデモンストレーションなどもおこなわれ、内容としては高学年の鉄道好きの小学生にはちょうどいいです。
見どころとしては国鉄時代からの車両がそのまま展示されており、中に入ることもできる車両もあります。
また、シミュレーターや鉄道の仕組みに関するブースもあり、基本的な鉄道の仕組みや鉄道に関する仕事について学ぶことができますので、ただのアトラクションだけではなく、勉強としての要素としての見どころがあります。
また、博物館内にもレストランがあり、駅弁屋さんや実際に食堂車の運営を行っていた日本食堂によるレストランがあり、電車を見ながら食事をできるビューレストランなどと、食事が楽しくできます。
この施設はJR東日本が運営している場所なので、基本的には車で来場することは考えておらず、鉄道線を利用しての来場が基本です。
そのため、大宮駅周辺の駐車場が満車の可能性も高いので、大宮駅から一駅、二駅離れた駅の駐車場を利用するなど、鉄道を使って利用すると便利です。
また、大宮駅からはシャトルバスが運行されており、そちらを利用すればすぐに鉄道博物館につきます。
アドバイス
私は何回も行ったことがあるのですが、まず、夏休みなどの長期休暇の際は避けた方が無難です。
理由は多くの人が集まってしまい、特に幼稚園児などが多くいるので、とてもうるさく、ゆっくり見ることができません。
そのため、ここを利用する際は平日が休みになった時など一般は平日の時が一番落ち着いてみることができます。
また、特におすすめなのが鉄道博物館の特大ジオラマであり、ゆっくりと車両を動かすため、長い時間を楽しむことができます。
車両数も多いので何回も楽しむことができます。
行く時間帯に関しては開園時間前後に現地につくことがおすすめです。
理由は鉄道シミュレーターや特別教室、講座などの整理券、チケットは人気ですぐに売り切れ、品切れしてしまうので確実にそれらを確保するためには少し早めに入館するといいです。
ミュージアムショップもありますが、閉館時刻間近になりますと、とても込み合いますので、どうしてもお土産など選んだり、買ったりするときは少し早めにミュージアムショップを利用すると、特に不便もなく鉄道博物館を出ることができます。
大宮駅に近いことから、博物館を出た後は鉄道設備を見ながら帰ることができます。
鉄道好きにはたまらない場所ですよ。
東武動物公園
埼玉県にある東武動物公園は小学生とおでかけするのに、とってもオススメなスポットです。
3つある楽しみ方ぜんぶご紹介します。
楽しみ方①ホワイトタイガーに会える動物園
東武動物公園では、可愛い動物から大きな動物までたくさんいます。
中でも人気なのは、やっぱりホワイトタイガーですね。
透明のガラスの向こうにいるホワイトタイガーの迫力は満点!いつも人だかりが出来ていて、タイミングが良ければお肉を食べてるご飯タイムも見れます
他にも人気なのは「ぞうさんのランチータイム」です。500円でエサをあげることができ、小さい子でも挑戦できます。
見るだけじゃなく「ふれあい動物の森」では、ウサギ・ヒヨコ・モルモットさんを抱っこ出来ることができます。
②乗り物たくさん遊園地
東武動物公園では、小さい子が乗れるものから、大人でも怖いスリリングな遊具があります。
スリリングな遊具の中には、東武動物公園の目玉レジーナがあります。
レジーナの怖いところは木製で出来ているんです…。
他のジェットコースターにないスリル感で、身長120㎝から乗ることができます。
あとはジェットコースター初心者の小学生に大人気な、ファミリーコースターてんとう虫です。
スリル感がちょうどよくて、エンドレスで乗り続ける子供たちをよく見かけます。
あと小学生に人気なのは、回るブランコ・ゴッドスインガーです。ぐるぐる回転するブランコがちょっと怖くて、癖になる人気のアトラクションです。
③夏は東部のプールへ行こう
東武動物公園のプールは本格的で楽しいですよ。
流れるプールと波のプールがあります。他にも急流すべりや、シマウマ柄の滑り台も大人気!
低学年の子供向けに、親子で一緒に滑れる親子スライダーもあるので安心です。
プールだけでも充分に楽しめとても1日じゃ回りきれないです。
アドバイス
東武動物公園には広い芝生広場があり、そこでピクニックもできます。
他にも東武動物公園といったらくまさんのカステラです。園内に何ヵ所か販売していて、ポリポリ食べながら子供のおやつにぴったりですよ。
また期間限定のイベントがやっていて、クレヨンしんちゃんがいたり、はなかっぱのショーなどバラエティーに飛んでいます。
行く前にホームページをチェックしてみてください。
駐車場も専用駐車場、または有料駐車場が付近にありますので安心です。
電車で来た方ように、最寄り駅までバスも運行していてとても便利ですよ。
小学生から大人の方まで楽しめてオススメの動物園です。