金比羅山詣

中国・四国

こんぴらさんの石段は子供連れでも大丈夫?石段かごはどう?

小学生の子供と行くならぜひおすすめの場所があります。

それは「金刀比羅宮」(ことひらぐう)です。
金刀比羅宮は香川県仲多度郡琴平町にあり、地元の人からは「こんぴらさん」の愛称で親しまれています。

四国のパワースポットとしても有名ですね。

こんぴらさんの石段は小学校の子連れでもOK

金刀比羅宮は何といっても1,368段も階段があり、日本で一番階段のある神社といわれています。

この1,368段上った先には、家族そろって登って良かったなと思う四国の絶景や達成感がが待っています。

特に春や秋の気候が良い季節には程よい汗をかいた後にこの四国の絶景をみるとパワーが湧いてきますので是非おすすめです。

金毘羅さん石段かごの料金

小学校低学年の子連れでも上れますが、心配であれば「石段かご」を利用する方法もあります。

あの寅さんも石段カゴに乗った名物です。

金比羅山石段かごの利用料金

往復 6,800円
登り 5,300円
下り 3,200円

意外と高い金額ですが、あの長い石段を登るのですから、妥当な金額でしょう。

料金の支払い

大門前についてから現金で支払います。

石段カゴの乗り場

石段篭は、こんぴらさんの石段の始まりのところにあります。

通常は篭が留まっているので、わかりやすでしょう。

石段かごを使う方は少ないのですが、篭の担ぎ手も少ないため、観光シーズンでは乗れない可能性もあります。

住  所 :香川県仲多度郡琴平町札の前944
休業日  :年中無休
支払い  :現金のみ

金刀比羅宮にお参りしたら金色のお守りを購入

金刀比羅宮の頂上の売店でしか買えない金色のお守りがあります。

子供はその金色のお守りを手に入れた時は、長い石段を上った達成感を味わう記念品になるので、是非買ってあげて下さい。

四国一のパワースポットの御利益がありますよ。

金刀比羅宮はのぼるだけではなく、登っている最中に左右に数多くの商店があります。

商店には食べ物から、お土産品があり、疲労感の中に観光やショッピングという楽しみがあわさっているので、親子共々気晴らしにはなるのではないでしょうか。

金比羅山のおすすめ駐車場

こんぴら一段目駐車場

台数:20台
料金:1回500円
住所:香川県仲多度郡琴平町820
こんぴらさんの石段に一番近い駐車場

タイムズ琴平こんぴら前

台数:121台
料金:平日   当日1日最大料金500円(24時迄) 300円/60分
土日祝日 当日1日最大料金800円(24時迄) 500円/60分
住所:香川県仲多度郡琴平町琴平町631

琴平石段口駐車場

中野うどん学校やお土産物屋利用で無料となります。

台数:70台
料金:20分100円
住所:香川県仲多度郡琴平町806

金刀比羅宮に始めて上る方へのアドバイス

アドバイス


金刀比羅宮には登っている途中やその参道にはあまりトイレがありません。

途中でトイレのある場所は、階段をわざわざ下ったりする必要があるので、足腰が階段上りで疲れている人にとっては、大ダメージになると思います。

参道の入り口付近の観光案内所のトイレがおすすめです。

また、駐車場に関しては値段が様々で、60分600円の駐車場もあります。

大体の所要時間は2時間~3時間程度なのて最大料金の設定がある駐車場を利用するか、20分や30分刻みで料金が加算されていくような駐車場を利用することをおおすすめします。60分毎だとだいぶ損した気分になりますのでご注意ください。

金刀比羅宮の1,368段をなめてかかってはいけません。

まず、サンダルや女性のヒールで登ることは絶対にやめましょう。

階段全てが均等に上りやすい階段というわけではなく石でできている不揃いな階段です。

途中でつまずいたりしたら怪我をしてしまう可能性が十分にあります。必ず履き慣れた運動靴で登ることをおすすめします。

年配の方は木の杖が参道に置いてありますが、無理をして登ると降りれなくなる可能性もありますので、しっかりと準備運動や途中であきらめる勇気も必要です。

また、登っている最中は必ずタオルや水分が必要です、どんなに気候が良くて涼しい季節に上ったとしても必ず滝のような汗が出ますので、予め水分やタオル、場合によっては替えのTシャツを用意しておく必要があります。

楽しい金比羅詣でをお楽しみ下さい。

-中国・四国

© 2024 子連れでのお出かけにおすすめなイベント|参加者のクチコミ情報